DSCF2674

明日の大桜は県指定の天然記念物となっている樹齢約400年とも言われているエドヒガンです。

 

父の山口仁志が明日の大桜の樹勢回復にたずさわったのが2015年から2016年で、それ以降、毎年同じ角度から写真を撮り続けています。

 

写真も今年で5年分たまったので、古い物から順に並べてどのように変化してきたのかを比較してみました。

 

 

 

 

 

2016年4月6日

20160406

 

2017年4月14日

20170414

 

2018年4月3日

20180403

 

2019年4月9日

20190409

 

2020年4月7日

20200407

 

撮影の時期と撮影時の天候も強く影響してそうですが、今年は特に綺麗に花が付いている印象です。

2017年だけ満開になるのが例年より1週間ほど遅く、何度も撮影にいっては花がつぼみのままでがっかりした記憶があります。

 

IMG_1554 (2)

樹木医学研究に速報が掲載されました。

 

ポットのシラカシは地植えのシラカシよりも、夏季の高温ストレスと土壌の乾燥ストレスを強く受けるというのを、野外環境下でクロロフィル蛍光解析を用いて評価した研究についてです。

 

樹木医学研究の速報は体裁がちゃんとしている学会要旨みたいなものなので、ちゃんと論文化できるようにぼちぼちと書き始めたいと思います。

P2120941 (2)

富山県高岡市の高岡造園業組合で開催された「木を学ぶ勉強会」に講師として参加させていただきました。

植木屋さん向けの内容で、植物の環境ストレス応答の基礎的なお話をしてきました。

 

1時間半の長丁場しゃべらせて頂きましたが、みなさま熱心に聞いてくださり、私にとっても刺激のある時間となりました。

 

高岡造園業組合組合長の中山 敏様、講師をやってみないかと声をかけて下さった樹木医の野嶽昌士様、貴重な経験をさせていただきありがとうございました。

 

IMG_1428

先週の土曜に、日本樹木医会富山県支部が開催する、新春研修会に参加してきました。

なかなかこういう機会でもなければ、県内の樹木医の方々がたずさわっている案件の話を聞くこともできないので、楽しかったでございます。

 

私もSPADとPAMとLI6400の話をしてきました。

研究の話ばかりでなく、樹木医らしく樹木の治療の話もできるようになりたいものです・・・。

 

研修会の後には新年会にも参加してきました。

雑炊奉行様の一挙手一投足を脳裏に焼き付け、今後のおいしい雑炊作りに生かしていきたい所存でございます。

 

 

o_20191118_yamaguchi

謹んで新年のお慶びを申し上げます。
旧年中は格別のご愛顧にあずかり厚くお礼申し上げます。
おかげをもちまして、本年4月で創業34周年、35年目となる節目の新年を迎えさせて頂くこととなりました。これもひとえに皆々様のご支援やご指導の賜物と深く感謝申し上げる次第です。
どうぞ引き続き倍旧のお引き立てを賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。

なお弊社販売店(旧国道8号沿)グリーンショップは現在冬期休業中です。営業開始は3月頃を予定しております。お問い合わせ等につきましては弊社0765-54-3698山口までご連絡くださいませ。
お手数お掛け致しますが宜しくお願い致します。

(Yukie)

造園工事・外構工事 富山・黒部 山口造園

〒938-0049 富山県黒部市山田 597
TEL.0765-54-3698 FAX.0765-54-1201

[対応エリア]
富山県黒部市滑川市魚津市富山市
立山町上市町入善町朝日町
※対応エリア外のお客様も気軽にご相談ください。

COPYRIGHT © 造園工事・外構工事 富山・黒部 山口造園
ALL RIGHTS RESERVED.