子供の時に欲しかったなぁ~【mocoYAの小屋】
事務所周辺の環境整備のひとつとして、可愛い小屋が建ちました。
どのように使う為の小屋かについては、いずれまたお知らせ入れます。
しかし‥少し木が植えてある程度なので、現在黄色い小屋がとっても目立ちます(笑)
さて。この小屋を建てて下さったのは長野県のmocoYAさんです。
作業をするための小屋を探していて問い合わせた事がご縁です。計3日間で完成しました。
何も無い場所に土台↓
↓ 1日であっという間に屋根や壁
↓ 翌日は、黄色の外壁と内装でほぼ完成
3日目の午前中に細かい仕上げが終わり完成です。
こんなに可愛い小屋をあっという間に組み立てたmocoYA社長の熊谷寿明さんに興味津々。
色々質問させてもらいました。
Q.黒部市は初めてですか?
A.初めてです。
Q.黒部市の印象は?
A.自分の住む飯田市は起伏があり、比べて黒部市は平らな感じがします。
Q.小屋を建てに、一番遠いところはどこへ?
A.東は千葉の南房総半島です。西は京都です。次は栃木の予定です。
Q.熊谷さんは建築会社さんですが、なぜ小屋を販売しようと思ったのですか?
A.最初は自分の子供が遊べるスペースをと思い、作りました。そのあと、たまたまラジオを聞いていて、長野県茅野市で「小屋フェス」というイベントがある事を知り、参加してみようかなと。
2015年7月25日から9日間に渡って遺跡周辺で開催され、沢山の方に自分の建てた小屋を見てもらい、色々な意見を聞き、それがきっかけとなりました。
・・・・・・・・・・・・
今、密かな小屋ブームだと思います。子供部屋はもちろんの事、教室、趣味の部屋、夢は大きく山に小屋。
mocoYAさんと出会った小屋ばかりを集めたサイトや、なんとネットショップではDIY小屋キットも売ってたりします。腕に自信のある方は楽しいだろうなぁと思います。
ご興味のある方は是非、お問い合わせ下さい↓↓↓
・・・・・・・・・・・・
mocoYA
有限会社マルス建築舎
長野県飯田市上郷飯沼51番地
代表取締役 熊谷寿明
tel 0265-56-5123
fax 0265-56-5133
mailto:mailinfo@marsu.co.jp
(yukie)