本日はお客様のご好意で、先代である山口仁志の記念樹の植栽をさせていただきました。

グリーンショップにてお預かりしていたヤマモミジを根巻きして運びました。

20180312_01 20180312_02

こちらは運び出しの様子。

公園となる予定の場所へ移動し、地面に穴を掘り肥料を混ぜます。

20180312_03

準備を整え、モミジを植えていきます。

クレーンで木を下ろし土を被せて、仕上げに支柱を取り付けました。

29180312_0420180312_05 20180312_06

完成がこちら。高さ約5mほどの樹形の綺麗なモミジです。

この度は温かいお心遣いをいただき、誠にありがとうございます。秋の紅葉を拝見するのを今からスタッフ一同心待ちにしております。

 

先月26、27日の2日間、富山技術専門学院 砺波センターで開催されたドローン操縦体験講習に参加してきました。

前々から、測量時などにもし上空から写真を撮ることができれば作業がもっと短時間で済むのでは?と考えていたため、ドローンのハイテクなイメージもありワクワク楽しい体験でした!

初日は機械の仕組みや原理などについて勉強し、また飛ばすための条件や申請方法なども教えていただきました。

2 1

2日目はいよいよ操縦。プロペラは取り外し可能だそうで、組み立てから始まりました。

3

こちらは4枚のプロペラを取り付けている時のようす。写真の左側に置かれた輪っかのようなものは「プロペラガード」と呼ばれる硬めのプラスチックで、飛行中に人や建物、樹木などに衝突した場合に傷つけるのを防ぐ役割を持っているそうです。

4

外はすっきりと晴れて風もなく絶好の練習日和。機体はブーンと草刈り機のような大きな音を立てて飛んでいました。

隣に講師の方がついて送信機の操作を教えてくださったこともあり、直線的に飛ばすのは意外にも簡単でした。

5

機体についたカメラの上空からの映像をモニターで眺めたり、140mの高さまで飛ばして見せてくださったドローンが小さな点ほどの大きさになったりと、普段では見られないような驚く技術をたくさん見ることができました。

今後、造園でも測量をはじめとした様々な場面で活躍が見込まれるので、ぜひもっと練習してみたいと思います。

(さゆり)

数日前より冬の剪定が開始されたようです。これから3月にかけて剪定作業を行う予定です。

背の高い木は、こんな風に登ってお手入れをしています。

P2190450

P2190464P2160389

以上、剪定中の風景のご紹介でした!

 

(さゆり)

P2170410

先日より訳あって、事務所の前にある仮植え(からいつの間にか育ってジャングル化していた)スペースの整理を始めています。

 

P2170408 P2170405

雪の降るなか、必要な木を残してどんどん伐採。

 

PC230320

ちなみにBEFOREはこんな感じでした。こちらは秋頃の写真。

 

現在はかなりスッキリしました。

目指せ年内!で皆さまに新しい姿をご案内できることを願っております。

 

(さゆり)

P2170423

山口造園では先週金曜の夕方から、弊社スタッフ山口大輔によるお勉強会が始まりました。

名付けて「植物環境応答学概論」!!

一瞬目をそらしたくなるほど難しそうなタイトルとは裏腹に、内容は植物の基礎的な知識を噛み砕いて学べるものとなっていました。

 

第一弾の内容は「なぜ植物は多種多様なの?」という問いかけからスタート。

確かに、外を見渡せば色や形、大きさの異なる木々があふれています。中学校の理科でも落葉樹、常緑樹、広葉樹、針葉樹……なんてものを習った覚えがあります。そんなに色んな植物はどのようにして生まれてきたのか?

 

この疑問に答えるため、今回は生物や植物の「進化」の歴史とその仕組みについて学びました。

P2170428

そしてスクリーンに映る、どこか馴染み深いデザインの鳥さんたち…笑

いかにして生物や植物は進化し、多様化してきたのかをイラストを用いて簡潔にまとめ、勉強会は無事終了!

 

今後も会社で継続して勉強会を行う予定です。

彼が生命科学の研究で学んできたことをスタッフみんなで共有し、知識面でのサービス向上を目指してまいります。

 

(さゆり)

造園工事・外構工事 富山・黒部 山口造園

〒938-0049 富山県黒部市山田 597
TEL.0765-54-3698 FAX.0765-54-1201

[対応エリア]
富山県黒部市滑川市魚津市富山市
立山町上市町入善町朝日町
※対応エリア外のお客様も気軽にご相談ください。

COPYRIGHT © 造園工事・外構工事 富山・黒部 山口造園
ALL RIGHTS RESERVED.