造園工事・外構工事 山口造園 HOME » 庭・外構の施工事例 » 外構・エクステリアの施工事例

 

今春、黒部市のM様邸で造園工事を行わせていただきました。

 

20190626_m01

 

 

主庭にはたくさんの樹木の植栽を行いました。

 

タイルデッキ側には
クロモジ、ハイノキ、イロハモミジ、アオキ、オリーブを

20190626_m04

 

フェンス側にはシラカシを植えています。

20190626_m08

 

またメインのスペースには一面に、
TM9という低管理型品種の芝生を張りました。

20190627_m03

 

植栽の他にも、道路側からの視線を遮り過ごしやすい空間にするため
フェンスとウッドデッキの取り付けも行いました。

20190708_m02

20190708_m01

 

こちらはCADで作成した、デッキ側からみた時のお庭のイメージ図です。

20190626_m11

 

 

裏庭では砂利敷きと防草シート張りに加えて、
物置の据え付け

20190626_m10

 

黒色のピンコロを使った花壇を作成しました。

20190626_m03

 

 

玄関側の駐車スペースでは土間コンクリートの打設を行いました。
コンクリートによる舗装は、雑草が生えず管理が楽なことや、見た目のお洒落さから人気です。

20190627_m02

 

さらに、人工芝のラインを用いてデザインに柔らかさを持たせました。
最近の人工芝は緑色だけでなく少し枯れた葉のような茶色が混じっているため
近づいて見ても本物の芝のように見えます。

20190627_m01

 

土間と中庭との境には、空間を区切るためにじゃかごを使った修景壁をたてました。

20190627_m04

 

最後に、こちらはCADで作成したお庭の鳥瞰図です。

20190626_m12

 

 

M様、ありがとうございます。

去年の秋頃、黒部市のT様邸で外構工事をおこなわせていただきました。

20190518_t05

T様邸では、以前にも造園工事を行わせて頂いております。

 

今回は壁の塗り直し、

20190518_t06

張石材の交換、

20190518_t04

それと、防草対策に土間コンクリート舗装を行いました。

20190518_t01

20190518_t03

T様、ありがとうございました。

 

今年の冬から春にかけて、黒部市のK様邸で造園工事を行わせて頂きました。

20190518_k03

20190518_k02

既存の土留め石を撤去して、コンクリート擁壁の施工を行わせて頂きました。

 

20190518_k01

その他、多数の樹木の植栽を行わせて頂きました。

K様、ありがとうございました。

今年の春に、黒部市のN様邸でスクリーンフェンスの取り付けを行わせて頂きました。

20190518_n02

横から見ると板と板の間の目地も遮られているようにみえますが、

縦断面でみると約2mmの隙間があり、そこから風が通るようになっています。

 

20190518_n01

裏はこんな感じです。

 

20190518_n03

既存のスクリーンフェンスは位置を移動して、

新規フェンスと高さを揃えて取り付け直しさせていただきました。

 

N様、ありがとうございました。

昨年の秋頃に、魚津市のI様邸で造園工事を行わせて頂きました。

20190513_01 20190513_02

前庭は元々のお庭を管理のしやすい形にリガーデンいたしました。

土が露出している面積を減らして、代わりに防草シートと砂利を敷いています。

20190513_0620190513_03 20190513_05

中庭と坪庭も作らせていただきました。

灯籠や沓脱ぎ石などは、元々お庭にあった物を移動して再利用しています。

灯籠の笠に苔がむしていて、新しい物ではなかなか出せない趣深さがあります。

20190513_04

その他、多くの樹木の植栽も行わせて頂きました。

I様、ありがとうございました。

造園工事・外構工事 富山・黒部 山口造園

〒938-0049 富山県黒部市山田 597
TEL.0765-54-3698 FAX.0765-54-1201

[対応エリア]
富山県黒部市滑川市魚津市富山市
立山町上市町入善町朝日町
※対応エリア外のお客様も気軽にご相談ください。

COPYRIGHT © 造園工事・外構工事 富山・黒部 山口造園
ALL RIGHTS RESERVED.