造園工事・外構工事 山口造園 HOME » 庭・外構の施工事例

黒部市のY様邸で外構工事を行わせていただきました。

20200604_y03

道路との境に、じゃかごを用いた修景壁をたてました。
道路に近い大きな窓の正面には、外からの視線を遮るソヨゴが植えられています。

20200604_y02

リビング前にウッドデッキをつくり、中にシマトネリコを植栽しました。

20200604_y01

また、お庭には一面に高麗芝を張りました。

20200604_y04

こちらの庭木は常緑ヤマボウシで、根元にウッドチップを敷いています。

 

Y様、ありがとうございました。

黒部市のM様邸で、造園工事を行わせていただきました。
昨年外構工事をさせていただいた際の記事はこちらからご覧いただけます。

20200604_m01

今回は道路側からお庭への目隠しとして、じゃかごの奥側に4本の落葉樹を植栽しました。

20200604_m02

左側からモクレン、コブシ、ヤマボウシ、シャラです。
販売店のグリーンショップで直接木をご覧になって選んでいただきました。
全て形の美しい落葉樹で、季節ごとに異なる表情を楽しんでいただけます。

M様、ありがとうございました。

黒部市のK様邸で外構工事を行わせていただきました。

20200507_k01

前庭には人工芝を敷かせていただきました。

 

20200507_k03

最近の人工芝は、遠目はもちろんのこと、近くから見ても本物の芝生とほとんど遜色がありません。

 

20200507_k02

前庭の一角で植栽基盤の改良も行いました。

ポットに入っている植物はレッドスターというコニファーです。

レッドスターを植えるための花壇作りはK様がDIYに挑戦されるとのことで、できあがりが楽しみです!

 

K様、ありがとうございました。

魚津市のH様邸で造園工事を行わせて頂きました。

20200420_02

築山にはハイゴケとオオスギゴケを混植しています。

樹木はソヨゴとホソバヒイラギナンテン、下草にはアジュガと(まだ地上部は出ていませんが)ギボウシが植えられています。

 

その他、多数の植物の植栽を行わせて頂きました。

20200420_03

ボックスウッド

リシマキアオーレア

 

20200420_01

アオハダ

コデマリ

アベリアカレイドスコープ

 

20200420_04

オリーブ ツプレッシーノ

オリーブ ルッカ

 

20200420_05

シラカシ

ヤマアジサイ

 

20200420_06

最後にCADで作ったお家の正面からのイメージパースです。

 

 

いろいろなご提案をH様からいただき、素敵なお庭になりました。

H様ありがとうございました。

P9250744

2019年8月から9月にかけて行われた、第9回シアター・オリンピックスの黒部会場前沢ガーデン野外休憩施設「白花亭」のシラカシの植栽工事を今春行わせて頂きました。

 

P4130101

シラカシの樹高は10mもあります。

 

P4160120

植穴の深さは1m以上あり、植え付けと同時に土壌改良も行いました。

 

P4170126

植栽箇所の周辺は作業足場で囲われていたため、

P4170125

このように樹木をたててラフターで吊り、

P4170127

スーッと真っ直ぐ植穴におろしました。

枝と足場の干渉もあり、おろした後に樹木の向きを自由に変えることができないため、向きなどは事前に入念な打合せをしてからの植え付けとなりました。

 

P4170130 P4180132

根鉢は木杭の地下支柱で固定しています。

 

植栽工事の後、ウッドデッキや屋根の工事などを経て白花亭は完成し、シラカシも元気な姿で無事にシアター・オリンピックス本番を迎えることができました。

P9250732 P9250737 P9250742 P9250743

シアター・オリンピックスの日本開催という記念すべき大イベントの植栽工事に携わらせていただき、ありがとうございました。

造園工事・外構工事 富山・黒部 山口造園

〒938-0049 富山県黒部市山田 597
TEL.0765-54-3698 FAX.0765-54-1201

[対応エリア]
富山県黒部市滑川市魚津市富山市
立山町上市町入善町朝日町
※対応エリア外のお客様も気軽にご相談ください。

COPYRIGHT © 造園工事・外構工事 富山・黒部 山口造園
ALL RIGHTS RESERVED.