睡蓮

個人的に睡蓮の花がとっても好きです。
造花では?と感嘆してしまうほどの美しさと規則性ある花弁の配列に魅了されます。蓮(ハス)に似た花が、夜は閉じ昼は開花する事からこの名が付きました。日本では未草(ヒツジグサ)が自生しています。公園など大きな池で栽培されていますが、数多くの園芸品種があり、ご家庭でも水鉢があれば結構手軽に栽培出来ます。
睡蓮は耐寒性の「温帯スイレン」と非耐寒性の「熱帯スイレン」があり、私達が日頃目にし園芸店等で取り扱っている品種のほとんどは耐寒性のある温帯スイレンです。
植え替えや施肥、水鉢の水足し等に少々手間をかけ、
照りつける夏の日射しの中で咲いた時の喜びは…(個人的感想でスミマセン)感動しますよ。

科名:スイレン科の水生多年草
花期:6~8月

[植え方]
ここでは耐寒性があり北陸でも栽培可能な「温帯スイレン」の鉢栽培について、簡単にご説明致します。
花のよく似た蓮(ハス)もこの季節小さなバケツに入って販売されていますが、
ハスはハス科で系統が異なります。食用のレンコンはハスの地下茎です。違いは、ハスは葉や花が
水面から高く突きだすのに対し、温帯スイレンは水面に葉や花を浮かべます。因みに熱帯スイレンは、
葉は水面ですが花は突きでます。

水生植物なので、鉢底に穴の無い水鉢(陶器、プラスチック製など)に水道水を入れて栽培します。
温帯スイレンは地下の茎が横に伸びるので、あまり深い鉢を必要としません。
直径40~50cmほどの浅鉢を使います。大きめの深鉢を購入してしまった場合。
直径が広いことに問題はありません。但し深さが問題です。スイレンは葉を水面に浮かせようと
なんとか茎は伸ばしますが、深すぎて株元まで日が当たりません。水中の株元までしっかり日光を
当ててやる事が花を咲かせる重要なポイントなので、植え付ける際は下に用土を多めに入れ、
水深10~30cm程度となるよう調整してあげると良いでしょう。

用土は、田や畑の土など肥料分が多く入った粘土質の土を用います。用意出来ない場合は、
市販の「荒木田土(あらきだつち)」を用います。最近は元肥入りスイレン培養土という
便利な土が販売されています。(容量の割にお高めですが、私は試しに今年使ってみました)。

初夏に購入した新苗の植え付けは、暑いうちであればいつでもOKです。植え替えの場合は、
4月上旬頃暖かくなってから行います。カラーラベル付きの苗を購入しても、花が咲いている事は
滅多にありません。なので翌年以降を第一に考えます。水から出して土が古いか新しいかを確認します。
大抵は前年の土です。ゴム手をはめ(結構土が臭いです)、まずは古い土やこびりついた藻などを
丁寧に洗い落としてから、根も全て切ってしまいます。腐った箇所があれば除去します。
それぞれ成長点を残して地下茎を芽ごとに切り分け、新しい用土に肥料を入れて植え付けます。
それはちょっと難しいな?と思われる方は、まずはその年買ったまま鉢に沈めても良いかと思います。
一年楽しまれ、翌年の春に植え替えにチャレンジして下さい。出来るだけ遮るものが何も無い、
日陰の出来ない日当たりの良い場所へ置きます。ありがたいことに大きな鉢でも、
水を捨てれば大人2人で移動する事が可能です。探してみて下さい。
見つからなければ、最低半日、出来れば西日が当たる場所を選んで置きます。

北陸の富山県黒部市で育ててみて思ったのですが、花期は短いです。
今年は春が寒かったせいで、最近やっと葉が開き初めています。残念ながら今のところ花芽は確認できません。
しかし、葉と葉の間に見つけた蕾がぐんと膨らみ始め、暑い夏に開花し、数日間閉じたり開いたりを
繰り返している様は、何度見ても美しく気品があり、強く惹きつけられます。

[葉と花の管理]
黄変した葉は株元から切り取ります。
咲き終わった後の花は沈水して種子を付けます(品種によっては種子が出来ないものもあります)。
種子を採らない場合は、株の消耗を防ぐため株元から切り取ります。

[肥料]
有機質の肥料しとて、油粕2+魚粉1+骨粉1の割合で混ぜ合わせたものを水で練り、
さくらんぼ大ほどに丸めて乾燥させたものをストックしておきます。
スイレンだけのためにとてもそれを自分では作れません!という方には、水生植物用の肥料が売っています。

[病害虫]
私はまだ見た事が無いのですが、葉や茎にアブラムシが付く事があります。アブラムシに効く薬剤、
オルトラン(粒剤)を水に入れますが、水中にメダカを飼っている場合はやっかいです。
メダカを引っ越しさせるか?スイレンを別の薬剤入り容器に引っ越しさせるか?
メダカの数とスイレンの移動。どちらが重労働かはそれぞれ異なりますが、少々大変な作業になりそうですね。

造園工事・外構工事 富山・黒部 山口造園

〒938-0049 富山県黒部市山田 597
TEL.0765-54-3698 FAX.0765-54-1201

[対応エリア]
富山県黒部市滑川市魚津市富山市
立山町上市町入善町朝日町
※対応エリア外のお客様も気軽にご相談ください。

COPYRIGHT © 造園工事・外構工事 富山・黒部 山口造園
ALL RIGHTS RESERVED.